冬日記
新年あけまして、おめでとうございます。 みなさんが、すこやかに、この移行の時をすごせるようにお祈りします。 私も、必要なことを、よいタイミングで書くことができるように、願掛けをします。
いつも、雪道を運転するときは、おそるおそる運転しています。 ふつうの道路と雪道で、何が違うのか、考えてみました。 初雪前後にスタッドレスタイヤに、交換します。 車にショベルや、スノーブラシを積みます。 (古い毛布を、タイヤがスタックしたとき用…
昨日は一日三回除雪しました。 一日で50センチくらい積もったと思います。 万歩計は、トータル13000歩。 雪かきにいそがしくて、写真撮るのを忘れました。 今朝は、車の上は、15センチ。 ブルドーザーが道路の上の雪を、きれいに除雪してくれました。 これで…
こんな感じでした。 車の上に25cmくらいあったかも。 だいたい2時間くらい、スノーダンプで雪かきしました。 万歩計の数字は、6000歩くらいです。 車の通行を確保するために、朝一番で、ブルドーザーで除雪してくれます。 ありがたいことです。 「ブルドー…
雪が降る前に、冬支度をしてます。 家の窓ガラスの所に雪囲い(ゆきがこい)をして、 車のタイヤを普通タイヤから、スタッドレスタイヤに交換します。 ショベルとスノーブラシを車に積みます。 車の上の雪は、スノーブラシで落としてから、走り出さないと、 …