日記
年末バタバタしていたときに、リビングのパソコンがクラッシュしました。 新しいパソコンに変えました。 だいたいのデータは、オンラインストレージサービスに保存してあったので、助かりました。 困ったときに、日頃のそなえが生きると再確認しました。 み…
クリスマスなので、 チーズケーキを作りました。 焼きたては、中央がふくらんでいるのですが、 冷えるとへこみ、よく見るチーズケーキの形になります。 ワックスペーパーは、らくちん版で、周囲はがたがたです。 味は、同じだから、大丈夫! レシピは、この…
数日休んで、体中の筋肉痛がやっと治ってきました。 晴れている間に、次の大雪に備えてやらなければいけないことがあります。 先送りしたい気持ちをおさえて、今日はそれに取り組みました。 1メートルくらいの高さにある窓で、雪囲いをしていないところが数…
大雪の余波は続いています。 久しぶりにスーパーに行ったら、パンの棚がほぼ空でした。県外から運ばれているものが入荷していないからかな。 家の周りの雪の壁と戦っています。 車の出入りする道とその周りを、スコップとスノーダンプで除雪します。 何時間…
朝一番と、夕方の除雪は、ある程度慣れています。 でも、今回のように、想定以上に雪が降り続くと、除雪の時間がどんどん長くなります。 最初に雪かきしたところに、また、雪が積もったりすると、がっくりします。 道路とその周りを除雪した後で、最後に大事…
冬、雪が降る前に、家の周りに雪囲いをします。 ガラス窓の部分に雪が積もると、重みでガラスが割れてしまいます。 それを防ぐために、木で作った板をはめたり、雨戸を閉めたりしておきます。 翌年雪が溶けるまでそのままにしておきます。 すべての窓ガラス…
暴風雪の予報が出てます。 最近は、数年に一度くらいの規模のものが、何度も、何度も予告されるようになりました。 準備として、夜はとにかく早く眠ります。 早朝、除雪してもらった後で、たくさん仕事があるからです。 車が道路に出て運転できるようになる…