神宮会館では、宿泊した人限定で、
案内付きの早朝参拝に参加できます。
せっかくなので、参加しました。
6時30分出発です。
気合いで起きます。
参拝したい気持ちが勝っているため、起きられます。
朝の境内は、静かで、神秘的な雰囲気が増します。
自分たちだけでは、行かないところにも、
案内してもらえることで、歩くことができるのが、魅力です。
式年遷宮についても、実際のお社や古殿地(こでんち)を遠くから見ながら、
説明していただきました。
早起きして頑張った自分も、ついでに誉めます。
伊勢神宮 内宮
その後、家族と一緒にもう一度参拝します。
内宮内の二つの別宮にも参拝しました。
荒祭宮(あらまつりのみや)
天照大御神様の荒御魂をお祀り
風日折宮(かざひのみのみや)
風雨を司る神をお祀り
級長津彦命(しなつひこのみこと)様
級長戸辺命(しなとべのみこと)様
天照大御神(あまてらすおおみかみ)様を御祭神とします。
たくさんの人が参拝していました。
家族で参拝できたことが、うれしかったです。
参拝の後は、おかげ横丁を通ります。
いろいろな種類のお店があって、見てるだけでも楽しいです。
伊勢うどんを、食べます。
うどんが、やわらかくて、おいしいかったです。